やまきた桜まつり

 

桜のトンネルに吸い込まれる電車

毎年、山北町では、桜の見頃の時期にあわせ「やまきた桜まつり」が開催されます。

お花見のベストポイントは、何といっても、約130本の桜が植えられているJR御殿場線の跨線橋。

やまきた桜まつり 桜並木と線路
やまきた桜まつり 桜並木と線路

3か所ある跨線橋のそれぞれで、桜と電車の見え方が少し違ってくるので、いろいろ見比べてみると良いと思います。

線路を囲む桜が、2両編成の御殿場線のローカル感を見事に引き立ててくれます。

桜まつりの期間中の土曜日は、山北鉄道公園で 「ソーラン山北よさこいフェスティバル」 のイベントも催され、多くの人が訪れます。

期間中は、御殿場線沿線の桜並木がライトップ(18:00~22:00)されるので、とても幻想的な雰囲気に!

ここは、神奈川県の「かながわのまちなみ100選」にも選ばれている特別な場所です。

やまきた桜まつり 夜桜
やまきた桜まつり 夜桜
こちらへのアクセス

<電車の場合>
御殿場線 山北駅から徒歩5分。

<車の場合>
期間中の週末は、非常に混雑するので、車はおすすめできません。
2駅隣の松田駅(東名高速道路 松田インター最寄り駅)周辺のコインパーキングに駐車して、御殿場線で来ることをおすすめします。

箱根エリアの格安ホテルをお探しの方はこちらへ(多言語対応)