仙石原すすき草原

 
金色の草原

10月上旬から11月下旬にかけて、仙石原すすき草原は、淡い金色の草原になります。

仙石原すすき草原 遊歩道
仙石原すすき草原 遊歩道

夏場の若草色から、秋が深まるにつれて、徐々にキラキラ光る銀色に変わり、そして、穂が開き淡い金色の草原へと変わっていきます。

仙石原すすき草原の遊歩道は、緩やかな坂道の一本道。

遊歩道を歩いていくと、すすきの海原に漂うような感覚がしました。

一本道の半ば過ぎまでは、砂利道で比較的歩き易いのですが、後半は小さい岩が凸凹しているので、足元に気を付けて歩く必要があります。(サンダルでは、ちょっと危ない)

また、毎年3月中旬〜下旬になると、すすき草原の内に、雑木が増えるのを防ぐために、山焼きが行われます。

こちらも、是非また、ブログで紹介したいと思います。

こちらへのアクセス

車の場合

県道75号線を挟んで、反対側の仙石原浄水センター近くに無料の「仙石原 第1観光客臨時駐車場」がありますが、シーズン中は、平日でも混んでいます。

特に週末は、駐車場待ちの酷い渋滞になるので、近くの有料駐車場(500円)か、桃源台に車を置いて、バスで移動するのが良いと思います。

電車の場合

・箱根湯本駅から箱根登山バス桃源台線(T路線)約30分「仙石高原」バス停下車すぐ

また例年、10月上旬〜11月上旬の土・日・祝日限定で「仙石原すすきバス」も運行します。

「仙石すすきバス」は、箱根登山鉄道の強羅駅と仙石原のすすき草原(バス停:仙石高原)をダイレクトに結ぶ路線バス。

(1日に強羅駅発桃源台行きを7本、桃源台発強羅駅行きを8本運行)

箱根エリアの格安ホテルをお探しの方はこちらへ(多言語対応)