【日本の滝百選にも選ばれた豪快な滝】
滝沢川(酒匂川の支流)から流れ落ちる洒水の滝は、かながわの景勝50選、かながわ未来遺産100 にも選ばれている名瀑です。
滝は三段になっていて、落差は一の滝:69m、二の滝:16m、三の滝:29m と雄大です。
森の中の遊歩道を歩いていると、突然、目の前が開けて、雄大な滝が現われます。思わずドッキリして、その迫力に見入ってしまう!
自分の未熟な写真の腕前では、残念ながら、この迫力感をお伝えすることができないので、是非、現地へ行って、体感してもらいたいです。
その際は、空のペットボトルをお忘れなく!日本名水百選の軟らかい水も味わってみて下さいね。
見ると御利益があると噂の「幸せダルマ」も、滝の手前で出迎えてますよ。
ここは自然あふれる場所(交通の便はあまり良くない)なので、
公共交通機関を利用する場合、小田原駅⇒新松田駅(小田急小田原線)、新松田駅⇒松田駅(徒歩)、松田駅⇒山北駅(JR御殿場線)、山北駅⇒「平山」バス停(町内循環バス)、そこから徒歩約10分 の経路になります。
一方、車の場合、国道246号の「樋口橋」交差点から折れて、看板を見ながら数分走ったところに、無料の駐車場(10台程度)もあるので、気軽に来ることができます。
周辺の国道246号の渋滞は、週末夕方の上り方向で発生しますが、その時間帯を外せば、スムーズに来れると思います。また、渋滞回避ルートとして、足柄街道を通って、大雄山(南足柄市)へ抜けて、大井松田へ回ることもできます。