【関東総鎮守 箱根権現 一大パワースポット】
御鎮座1250年を超える箱根神社は、もともとは多くの武将が訪れる「勝負の神」として崇敬されていましたが、その後、東海道中の無事祈願や、安産祈願、家内安全など、多くの人々に崇敬されるようになりました。
箱根神社内には、箱根大神(三神)を祀る御本殿、なかなか本宮にお参りできない里人のために建てられた「九頭龍神社 新宮」、矢立杉、安産杉など、様々なご利益が期待できる場所です。
箱根神社のパワースポット
①矢立の杉や第四鳥居周辺の巨木(強力な浄化スポット)
②正参道の石段(強力な浄化スポット)
③箱根神社の境内 拝殿前(箱根の大地のエネルギーがみなぎる龍穴スポット)
④九頭龍神社 新宮の背後の森(万巻上人の墓所へと続く強力な気場)
⑤龍神水(不浄を洗い清める箱根山の霊水)
⑥安産杉(子宝・安産スポット)
芦ノ湖~平和の鳥居~正参道の石段~山上の箱根元宮まで、浄化力の高い龍道が通っているとのことで、このルートを歩いていると、自分の厄を落とせた気になります。
平和の鳥居は、撮影ポイントになっていて、いつも順番待ちの列ができています。
順番待ちが先頭から2番目になった時、1番目の人のカメラを受け取って、写真を撮ってあげるのが、ここのルールになってます。撮ってあげた後は、自分が次の人に撮ってもらいましょう。
参拝後は、境内の休憩所(権現からめもち)で「5色もち」を食べるのが、おすすめ!