【完全復元した江戸時代の関所】
江戸幕府によって設置され、元和5年(1619年)から明治2年(1869年)まで、相模国足柄下郡箱根(現箱根町箱根)の芦ノ湖湖畔に置かれた東海道の関所。
平成19年に完全復元され、展示方法を工夫した現在の形にリニューアル。
観覧料:大人500円、子供250円(箱根フリーパス利用者:大人400円、子供150円)
リニューアル前の箱根関所は、ちょっと暗くて重たい感じがありましたが、現在は、全体的に明るい雰囲気の中、施設が忠実に再現されていて、海外の方にも分かり易くなっていると思います。
遠見番所からの眺めは最高ですが、階段の登りが、長くきついので、ちょっとした覚悟が必要です。
また、すぐ近くにある箱根関所資料館も入れる(観覧料がセットになっている)ので、是非、そちらにも立ち寄ってみて下さい。箱根関所の歴史を詳しく知ることができます。

現在の箱根関所アイドル「たまちゃん」のキャラクターと、過去の悲しい事実とのギャップに、ちょっと泣きそうになりました。